宅建協会中信支部

宅建試験の合格者発表は11月30日です

平成23年度の宅地建物取引主任者資格試験の合格発表は11月30日(水)です。

11月30日(水)から3日間、下記の場所に合格者氏名を掲示いたします。
掲示時間 9時~17時
1.長野県庁
2.長野県各地方事務所
3.長野県宅地建物取引業協会及び各支部(中信・諏訪・南信・上小更埴・佐久)
中信支部では1階に掲示いたします。

(財)不動産適正取引推進機構のホームページでも、合否の確認や合否判定基準、
問題の正解番号を確認することができます。
ホームページアドレス  http://www.retio.or.jp(パソコン・携帯電話共通)
(1) パソコンからアクセスできる期間
      11月30日(水)9時30分~翌年1月30日(月)17時30分
(2) 携帯電話(インターネット接続サービス)からアクセスできる期間
      11月30日(水)9時30分~12月14日(水)17時30分
   (携帯電話では正解番号を確認することはできません)






Posted by 宅建協会中信支部 │Comments(0)

あづみの公園のイルミネーション

安曇野市、大町市などの国営アルプスあづみの公園のイルミネーションicon12
がとってもきれいでした。
堀金・穂高、大町・松川地区で同時開催しています。
それぞれ25万球のLED(発光ダイオード)を使用しているそうです。
点灯は1月15日までの午後4時30分~9時です。
寒い中で見るのも楽しいものです。ぜひお出かけください。




池の表面が輝いてきれいです

写真は堀金・穂高地区です






14日は世界糖尿病デーでした

世界糖尿病デーの14日国宝松本城でも糖尿病啓発のシンボルカラーである
青のライトアップが行われました。
主催する県糖尿病協会では予防の意識啓発にしたいとしています。

これより前の12日、松本市内の一之瀬脳神経外科病院で脳卒中大学「糖尿病と動脈硬化」
と題して、脳神経外科の先生の講義がありました。糖尿病の症状、合併症等々の講義です。
その後の栄養教室では献立例による調理指導や、甘いものとの付き合い方等の大変ためになるお話でした。
いい講義を聞いて日頃の食生活にいかに反映していくかが課題です。

ブルーにそまる国宝松本城
      

来月はもうクリスマスです

一年は速いものですね。今年もあと1ヶ月半となりました。
来月はもうクリスマス、花屋さんの店先にはポインセチア、シクラメン、
シャコバサボテン等色鮮やかな花でいっぱいです。
これからの季節日当たりのいい窓辺に置くと部屋もパッと明るくなり
華やかになることうけあいです。

私もよく買い物に行く、松本市郊外山形村のアイシティ21のツリーも
きれいに輝いて買物客を楽しませています。


 お部屋に一鉢いかがですか